障害者総合支援法に基づく就労継続支援のための施設です。現時点で一般企業への就職が困難な障害をお持ちの方に就労の機会を提供するとともに、生産活動を通じてその知識と能力の向上に必要な訓練などの障害福祉サービスを供与することを目的としています。雇用契約は結ばず、作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける「非雇用型」の施設です。
精神障がい、知的障がい、身体障がいのほか発達障がい、難病、高次脳機能などの障がいをお持ちの18歳以上の方又、手帳の有無にかかわらず、医師の診断や自治体の判断で就職に困難が認められる方がご利用可能です。
☆見学・利用
●見学をご希望の方まずはお電話にてご相談ください。
●利用までの流れは見学後、利用の検討を進めたい場合は、2週間程度の体験利用を行っていただきます。
体験の上、利用を希望された場合は、福祉サービスの申請手続をします。
☆1日の流れ
9:30 | 開所 |
10:00 | 仕事開始 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 仕事開始 |
14:45 | 片付け・ふりかえり |
16:00 | 閉所 |
※仕事の合間には休憩時間があります。
☆どんな仕事あるの?
就労継続支援B型事業所 Iファームでは【軽作業コース】と【農業コース】がありますので
ご興味や適性に応じてお選びいただけます。
※月に一度はレクリエーションの日があります。

農業コース
・シャインマスカットと農作物の収穫、包装作業
軽作業コース
・簡単な内職等
※その他などの屋内作業も充実しています!!

見学・体験 お気軽にお問い合わせください。090-1182-8800受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ■就労継続支援B型事業所 Iファーム 地図